2012年10月18日木曜日

第9回 みちのく奥州イブニングサロンを開催しました!

 10月17日(水)、奥州市にある水沢グランドホテル(水沢区東町40)において、第9回みちのく奥州イブニングサロンを開催致しました。今回は東北IM連携協議会との共同開催により、東北地域における産業創造活動についての情報交換や、通常のサロンと同様に奥州市内で操業されている企業様の取組紹介を行いました。
 当日は総勢100名の方々に参加いただき、それぞれの話題提供や東北各地の産業支援機関の取り組みに熱心に耳を傾けておられました。
 地元奥州市からは最初にインターワイヤード㈱岩手胆沢工場・取締役工場長の片栁豊様より、顧客ニーズを最優先とした電線・ケーブルの製品開発・販売手法についてのお話や、1995年から展開されているマーケティング事業の取組などの発表をいただきました。
 続いて、岩手銘醸㈱代表取締役社長の及川順彦様より、東日本大震災津波により壊滅的な被害を受けた沿岸蔵元に対する復興支援と今後の取り組みについて発表をいただきました。

 話題提供の後は、第2部の交流会が行われ、㈱デジアイズ様が‘アイガモ農法’で生産されている岩手県産ひとめぼれ「奥州光」のおにぎりなどの料理で懇親を深めました。
 翌日は前沢区の㈱デジアイズ様、岩手銘醸㈱様を訪問し、地元で頑張る企業様の生産現場を見学させていただきました。
 事例発表をいただいた企業様はじめ、お忙しいところご参加いただきました方々に心よりお礼を申し上げます。
 今後とも地域の活力となるべく多様な業種間の交流活動を進めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
 次回は通常のイブニングサロンでの開催となります。(時期は平成25年1月下旬~2月上旬を予定)
七戸代表のご挨拶
小沢奥州市長のご挨拶
当サロン顧問の山形大学大学院・野長瀬教授からもご挨拶をいただきました
インターワイヤード㈱の片柳工場長様から事業概要等のご説明をいただきました。
岩手銘醸㈱の及川社長様から沿岸被災企業の支援についてお話いただきました。
10/18 ㈱デジアイズ様工場見学の様子
10/18 岩手銘醸㈱様工場見学の様子





 

2012年10月2日火曜日

第9回みちのく奥州イブニングサロンを開催します!


 さて、このたび第9回みちのく奥州イブニングサロンを、下記により開催される東北IM連携協議会(以下「東北IM協議会」)主催のワークショップと共同で開催することとなりました。
 これまで東北IM協議会では年2回、東北各地で開催するワークショップにおいて産業創造活動に関する情報交換や事例研究を行っており、今回は当地域の産業支援の方向性や、地元企業の進むべき道を共に探るとともに、当サロンの会員にとって新たなネットワークの構築が期待されることから、共同で開催するものです。なお今回も従来どおり当サロン会員や市内企業からの事例発表も行う予定です。 
 皆様一人一人が主役となる「みちのく奥州イブニングサロン」へ是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
                    記
1 日 時 平成241017日(水) 13001320 受付
                       13301720 ワークショップ
                      17451930 合同交流会
           1018日(木)  9001200 工場見学等      解散
2 会 場 水沢グランドホテル 2F モーガンホール (水沢区東町40 ℡25-8311
3 申込方法 参加申込書に必要事項を記入の上事務局までお申込下さい。
          〔事務局〕奥州市役所 商工観光部 企業振興課 工業振興係 千 葉・佐 藤

                Tel 0197-24-2111(内292) Fax 0197-51-2373

4 参加費用 無料(合同交流会参加の場合、当サロン会員は3,000円)
5 開催概要

 ■10月17日
13:00~ 受付(参加費:無料)
【第一部】協議会関係者、イブニングサロン会員、自治体、支援機関、大学、企業等 
  13:30~ 開会 主催者・共催者挨拶
         東北IM連携協議会 代表幹事 柿崎 博美
         東北経済産業局 地域経済部 産業支援課長  泉 秀明 氏
         みちのく奥州イブニングサロン 代表世話人 七戸 賢一 氏
  13:50~ 開催地紹介
         奥州市長 小沢 昌記 氏
  14:00~ 講演1 「日本型BI/IMの基礎」
         日本ビジネス・インキュベーション協会 会長 星野 敏 氏
  14:30~ TAIM Awards2012
  15:00~ 事例紹介① 「時代と共に歩む当社製品とマーケットリサーチ事業(仮)」
         インターワイヤード㈱ 岩手胆沢工場 取締役工場長 片栁 豊 氏 


  15:30~ 事例紹介② 「沿岸蔵元の復興支援と当社の今後の取り組み」
         岩手銘醸㈱ 代表取締役社長  及川 順彦 氏 
~休憩(10分)~
16:10~ 事例紹介③ 「南相馬 ゆめサポート南相馬の産業創造活動(仮題)」
             ()ゆめサポート南相馬 所長 市橋 順雄 氏
 16:40~  事例紹介④ 「米沢市 「産・学・官・金・労・医」の地域連活動(仮題)」
             米沢ビジネスネットワークオフィス 地域情報プロデューサー 横山 繁美 氏 
  17:20~ 事務連絡
  17:30  閉会
【第二部】協議会関係者、イブニングサロン会員、自治体、支援機関、大学、企業 等
  17:45~  交流会開催(会費4,000円、イブニングサロン会員3,000円予定)
■10月18日
  9:00  工場見学出発 (水沢グランドホテル様前集合・バスにて移動)
  9:25~10:25 ㈱デジアイズ http://www.digi-is.co.jp/
 10:30~11:00 岩手銘醸㈱  http://www.iwate-meijo.com/
 11:30~12:00 奥州市鋳物技術交流センター http://esashi-oshu.jp/info/
12:05 水沢江刺駅(希望者解散)⇒121513:10 昼食 ⇒1315 水沢駅解散

2012年7月9日月曜日

第8回みちのく奥州イブニングサロンを開催しました!


7月5日(木)、奥州市まちなか交流館(水沢区メイプル西館1階)において、第8回みちのく奥州イブニングサロンを開催致しました。当日は総勢50名の方々に参加いただき、それぞれの話題提供や参加者アピールに熱心に耳を傾けておられました。
話題提供の後は、第2部の交流会が行われ、会場となった まちなか交流館の中で営業されている「Cross×Point」様の料理とドリンクで懇親を深めました。

最先端の「潤滑技術」に関する話題提供をいただきました岩手大学工学部の森先生ありがとうございました。
エコで作業環境も改善できる最新式の気化熱式冷風扇について話題提供をいただきました株式会社鎌倉製作所の長沼課長様、伊澤所長様、古住様ありがとうございました。
参加者アピールコーナーでPRいただきました、㈱デジアイズ様、一関高専様ありがとうございました。
またお忙しいところご参加いただきました方々に心よりお礼を申し上げます。
新代表世話人の七戸 賢一 世話人
岩手大学 森教授 様による「潤滑技術」の話題提供
㈱デジアイズ様の参加者アピールコーナーの様子

一関高専様の参加者アピールコーナーの様子
交流会では様々な業種同士で情報交換しました

次回は10月に開催を予定しております。大勢の皆様に参加いただけるよう準備を進めて参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

平成24年7月7日付岩手日報記事(抜粋)

2012年6月15日金曜日

第8回みちのく奥州イブニングサロンを開催します



このたび、下記により第8回みちのく奥州イブニングサロンを開催する運びとなりました。
今回は「操業をサポートするアイデア」をテーマに、身近にある潤滑(機械の摩擦を減らす潤滑剤や人工関節など)にまつわる話題や、気化熱冷風扇等の製品活用により環境負荷軽減や節電につながる話題などを提供していただく予定です。

つきましては皆様お一人お一人が主役となる「みちのく奥州イブニングサロン」へ是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
話題提供終了後、食事と飲み物(アルコール含)をご用意し、情報交換会の開催を予定しております。是非ご参加下さい!


■開催日時 平成24年7月5日(木) 18:00~20:30(予定)
■開催場所 奥州市まちなか交流館
(奥州市水沢区横町95 メイプル西館1階 ℡0197-25-3001)
■参加定員 定員:50名程度 (どなたでもご参加いただけます)
■参加費 2,000円(サロン会員 1,000円)
■第8回イブニングサロンの概要
今回のテーマは「操業をサポートするアイデア」 
(1)開会(18:00)
(2)代表世話人挨拶(18:0018:05
(3)<研究アピールコーナー> (18051850
「潤滑技術 -ナノからマクロまで―」
  岩手大学工学部 応用化学・生命工学科 森 誠之 教授 様
講師略歴・話題概要 
 東北大学工学部卒、同大学大学院にて博士号取得。専門分野は表面技術、潤滑技術。潤滑は自動車や新幹線などが高速で安全に動くために欠かすことができません。宇宙からコンピュータのハードディスク、あるいは人工関節やコンタクトレンズなど、幅広い技術が潤滑を必要とし、これらは全て私達の研究対象です。潤滑剤は摩擦を減らすだけでなく、動く機械類の寿命を延ばすことにも役立っています。私達は、より厳しい条件での優れた潤滑を目的に、潤滑状態を観察し摩擦面で起こる現象を解析しています。その成果は企業との共同研究により潤滑油の開発に活かされています。  
 <技術アピールコーナー> (18501920
「気化熱冷風扇で環境負荷と経費のダブル削減!」 
  株式会社 鎌倉製作所 様
 【企業概要】
  産業用換気装置の製造・販売を事業活動とするメーカー。業界のパイオニアとして市場開拓から取り組み、主力製品ルーフファンの販売台数は100万台を突破。水の気化熱を利用することにより節電に効果のある業務用冷風装置も開発。経費節減や作業環境の改善など、企業の多様なニーズに対応しています。
  <参加者アピールコーナー> (19201925
 1社・団体(5分程度)  
  <情報交換会> (19302030 
  ※前段の17:40~18:00にかけて同会場において「会員総会」を開催する予定です。
■申し込み先 奥州市役所商工観光部 企業振興課まで(℡0197-24-2111 内線292)
第8回イブニングサロンチラシ(表)
第8回イブニングサロン参加申込書

2012年6月11日月曜日

みちのく奥州イブニングサロン 会員登録のご案内


みちのく奥州イブニングサロンでは、会の趣旨に賛同し、参加いただく企業・団体・個人の方々を募集しています。地域の方一人一人が中心となる「みちのく奥州イブニングサロン」へ是非ご参加下さい。(当該内容は7/5の会員総会において変更となる場合がありますのでご了承下さい)
  ~こんな活動を行っています~
   奥州地域の産・学・官・金・民の連携と異業種間の企業交流
   新都心イブニングサロンなどの他地域サロンとの連携
   製品PR・情報交換   etc…

 【会員種別】
  法人・団体会員(年会費10,000円)
  個人会員    (年会費  3,000円)
 【会員のメリットって?】
 みちのく奥州イブニングサロン主催の交流会における参加費の会員割引適用(法人・団体会員の場合、人数制限なしで参加者全員が割引の適用となります。)
 他地域サロンへの旅費の一部助成
 サロンの開催案内や他地域サロンに関する情報提供

 【イブニングサロン会員登録の流れ】
 入会申込書の提出(申込者世話人会事務局)
会員入会申込書はこちら
  
 会費の納入(申込者)
   「指定口座への入金」または「サロン開催時の受付での納付」となります。
   口座振込に関しては7/5開催の総会終了後にご案内いたします。
 会員登録通知書の発行(事務局) 

  【お問い合わせ・お申し込み先】
   みちのく奥州イブニングサロン 事務局
    (岩手県奥州市商工観光部企業振興課 TEL 0197-24-2111

 平成24年度事業計画(予定)  
日 程
内 容
備 考
7月5日(木)
8回イブニングサロン
併せて総会を開催し、予算案等を審議いただきます。
9月
第9回サロンの開催概要確定・PR

10
9回イブニングサロン(場所未定)

1月
10回サロンの開催概要の確定・PR

2月中旬
10回イブニングサロン(場所未定)

    他地域イブニングサロンの開催日程については随時情報提供を行います。
  
 参考 イブニングサロンこれまでの開催内容  
開催年月
開催内容(テーマ)
参加者数
平成2011
産学連携にかかる事例紹介
80
平成21年 3月
養護学校、森林組合、食産業企業による事例紹介
50
平成21年 7月
『食産業』
80
平成2111
『物流』
30
平成22年 7月
『人をつくり、人を活かす』
50
平成2311
『食産業』
40
平成24年 2月
『ベテラン力でつくる新しい産業のカタチ』
90

2012年2月15日水曜日

第7回みちのく奥州イブニングサロンを開催しました!

第7回みちのく奥州イブニングサロンが奥州市“地域の力”産業育成セミナーと合同で14日夕方水沢区のプラザイン水沢で開催されました。テーマを「ベテラン力でつくる新しい産業のカタチ・人づくり」と題して3社から事例発表していただきました。


①株式会社 デジアイズ 様(本社:奥州市前沢区)
 全従業員の約300名のうち、満60歳以上の従業員が30名以上在籍しており、顧客満足度にこだわった製品づくりを目指しています。自然環境にやさしく、環境問題を重視した製品開発に力を注ぎ、多様な年齢構成により「経験」と「探求」のバランスを取りながら邁進する企業として事例発表をいただきました。

②株式会社 ミナカワ 様(本社:盛岡市)
 従業員数約150名で菌類事業、自動車販売事業、燃料販売事業などを展開されており、障がい者の方々とともに働き、「しいたけ」収穫の喜びをともに分かち合うなど、地域の生活に密着した企業経営についてのお考えをお話いただきました。社員の成長が会社の発展に不可欠であり、社員への信頼と期待が成長を促すこと、現場での経験が社員を育てることなど、企業としての人材育成方針について事例発表いただきました。

 
③有限会社 ミスズ 様(本社:奥州市水沢区)
 世界遺産登録となった「平泉」を地域の重要な資源として認識し活用するため、(地独)岩手県工業技術センター所有の特許「象嵌技術」を使用した「平泉ストラップ」や今後奥州発、世界展開を考えている岩谷堂箪笥等の製造技術を活用した「ヒュミドール」の製造などについて事例発表をいただきました。


 各企業からの事例発表の後、当みちのく奥州イブニングサロンの顧問である山形大学大学院理工学研究科・野長瀬裕二教授より各社に対する講評をいただきました。
イブニングサロン終了後は、「奥州市“地域の力”産業育成セミナー」と合同の情報交換会を開催し、地域内の横軸連携を深めました。

2012年1月26日木曜日

第7回みちのく奥州イブニングサロンを開催します!


 このたび、下記により第7回みちのく奥州イブニングサロンを開催する運びとなりました。

 つきましては皆様お一人お一人が主役となる「みちのく奥州イブニングサロン」へ是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

※今回は「奥州市“地域の力”産業育成セミナー」(主催 奥州市、(独)中小企業基盤整備機構東北支部)を開催し、その後「みちのく奥州イブニングサロン」を開催することとしております。「奥州市“地域の力”産業育成セミナー」へも併せてご参加下さい。(内容はチラシをご参照下さい。)

■開催日時 平成24年2月14日(火) 18:00~19:00
■開催場所 プラザイン水沢(奥州市水沢区佐倉河後田29 ℡0197-25-8811)
■参加対象者及び定員
 (1)対象
 みちのく奥州イブニングサロン会員、市内外企業経営者、企業関係者、各関係団体、産業支援機関、学術・研究機関、大学等関係者、地方公共団体関係者等
 (2)定員:70名程度
■参加費 3,000円(情報交換会会費として)
■第7回イブニングサロンの概要
 今回のテーマは「ベテラン力でつくる新しい産業のカタチ・人づくり」
 (1)開会(18:00)
 (2)代表世話人挨拶(18:00~18:05)
 (3)事例発表(その1) 株式会社 デジアイズ 様(18:05~18:20)
   事例発表(その2) 株式会社 ミナカワ 様(18:20~18:30)
   事例発表(その3) 有限会社 ミスズ 様(18:30~18:40)
 (4)研究の窓(18:40~18:55)
   ●発表者:山形大学大学院 理工学研究科 教授 野長瀬 裕二 氏
 (5)閉会(18:55)
※その後、会場を移動し、「奥州市“地域の力”産業支援セミナー」と合同の情報交換会(19:002100)を開催。
■申し込み先 奥州市役所商工観光部 企業振興課まで(℡0197-24-2111 内線292)

奥州市“地域の力”産業育成セミナー&第7回みちのく奥州イブニングサロン開催チラシ(表)
奥州市“地域の力”産業育成セミナー&第7回みちのく奥州イブニングサロン申込書(裏)